漏電点探査機能付配線路探査器 Superラインチェッカ
2023/05/08 更新新規性
テスタでの測定方法から送信機からの信号電流を磁界として受信する探査方法とした。
期待される効果
送信機を探査対象の回路の負荷側に接続した状態でブレーカを探査するため、省人化・省力化に繋がる。また、停電の許されない設備でも探査が可能となった。壁面等の埋設線も壁面越しに探査することが可能となった。
適用条件
① 自然条件
使用温度範囲:-10℃~40℃
使用湿度範囲:相対湿度95%以下(結露なきこと)
保存温度範囲:-20℃~50℃
※屋外での雨天時の使用は避ける
※50℃は一時的な温度で(8時間以内)、連続保存温度の上限は40℃
※夏場の車内には放置しない
② 現場条件
・探査回路に進相コンデンサやUPSが接続されている場合、探査に支障が出る可能性あり
・水がかかる場所での使用不可
・探査スペースとして1.0m×1.0m程度必要
③ 技術提供可能地域
・全国
④ 関係法令等
・特になし
使用温度範囲:-10℃~40℃
使用湿度範囲:相対湿度95%以下(結露なきこと)
保存温度範囲:-20℃~50℃
※屋外での雨天時の使用は避ける
※50℃は一時的な温度で(8時間以内)、連続保存温度の上限は40℃
※夏場の車内には放置しない
② 現場条件
・探査回路に進相コンデンサやUPSが接続されている場合、探査に支障が出る可能性あり
・水がかかる場所での使用不可
・探査スペースとして1.0m×1.0m程度必要
③ 技術提供可能地域
・全国
④ 関係法令等
・特になし
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- (株)戸上電機製作所
- TEL
- 0120-25-7867
- 企業情報
- 公式サイト