比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

スラブキラー

2022/07/07 更新
  • 装置の概要

NETIS登録番号:KT-210052-A

概要

バンドソーを用いた自走式の切断装置によって既設橋梁のコンクリート床版を主桁上で水平に切断する技術。

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・ワイヤーソーからバンドソーを用いた自走式の自動切断装置に変えた。
・ワイヤーソーが露出している構造からバンドソーを切断装置本体に納めた構造に変えた。
・厚いワイヤーソーから薄いバンドソーに変えた。
・円形のワイヤーソーから帯状のバンドソーに変えた。

期待される効果

・バンドソーを用いた自走式の自動切断装置に変えたことにより、切断速度が向上するため、工程の短縮が図れる。
・バンドソーを用いた自走式の自動切断装置に変えたことにより、切断時の操作が容易となり、省人化が可能になるため、経済性と施工性の向上が図れる。
・バンドソーを切断装置本体に納めた構造に変えたことにより、防護設備が不要となるため、施工性の向上が図れる。
・薄いバンドソーに変えたことにより、切断時に生じる粉塵が減少するため、周辺環境への影響抑制が図れる。

適用条件

① 自然条件
・降雨、降雪、強風時には使用しない。
② 現場条件
・装置の幅は約2.5mあることから、主桁ウェブ芯の主桁間隔が約1.3m以上は必要となる。
・電源(200V)が必要となる。供給電源がない場合には発動電源機(200V 3相 10KVA)が必要となる。
③ 技術提供可能地域
・技術提供可能地域に制限はなし。
④ 関係法令等
・特になし。

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
(株)ニチワ
TEL
03-3469-3601
企業情報
公式サイト

特集

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録