耐震性貯水槽
2020/01/21 更新特徴
1.高度な耐震性
水平震度0.288、および鉛直震度0.144の条件により設計されている。
2.完ぺきな止水
各製品のジョイント断面には止水材を使用、内側目地はポリウレタン樹脂によるコーキングと二重の止水処理を施し、漏水を完全にシャットアウトする。
3.認定工場で一貫性
設備の整った工場で、完全な品質管理の元で生産されるので、高品質の製品である。
4.製品の一体化
施工において各製品はPC 鋼棒による縦締工法により、完全に一体化されている。
5.工期の大幅短縮
本体、吸管投入孔、底設ピットなど全てプレキャスト製品のため、100㎥以下の製品では工事期間は約2週間で済み、現場打ちに比べて約3分の1以内と大幅な工期短縮が可能である。
6.自由な貯水容量
(一財)日本消防設備安全センターの認定製品として二次製品等防火水槽(40㎥)及び二次製品等耐震性貯水槽(内幅3,000㎜、内高2,200㎜、20㎥・40㎥・60-90㎥・100㎥・1,500㎥型)がある。さらに20㎥、40㎥型には内幅2,200㎜、内高2,200㎜の狭隘型もあり、施工場所に応じて選択できる。
水平震度0.288、および鉛直震度0.144の条件により設計されている。
2.完ぺきな止水
各製品のジョイント断面には止水材を使用、内側目地はポリウレタン樹脂によるコーキングと二重の止水処理を施し、漏水を完全にシャットアウトする。
3.認定工場で一貫性
設備の整った工場で、完全な品質管理の元で生産されるので、高品質の製品である。
4.製品の一体化
施工において各製品はPC 鋼棒による縦締工法により、完全に一体化されている。
5.工期の大幅短縮
本体、吸管投入孔、底設ピットなど全てプレキャスト製品のため、100㎥以下の製品では工事期間は約2週間で済み、現場打ちに比べて約3分の1以内と大幅な工期短縮が可能である。
6.自由な貯水容量
(一財)日本消防設備安全センターの認定製品として二次製品等防火水槽(40㎥)及び二次製品等耐震性貯水槽(内幅3,000㎜、内高2,200㎜、20㎥・40㎥・60-90㎥・100㎥・1,500㎥型)がある。さらに20㎥、40㎥型には内幅2,200㎜、内高2,200㎜の狭隘型もあり、施工場所に応じて選択できる。
会社情報
- 会社名
- PC耐震性防火水槽協会
- TEL
- 03-3542-1201
- 企業情報
- 公式サイト