比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

高耐久保護シート(防災イエローシート)

2023/05/08 更新
  • 施工例(西九州自動車道 唐津IC 付近)
  • A タイプ(5.5m×5.5m)の全景と各部の名称

NETIS登録番号:QS-200048-A

概要

災害時の応急復旧で法面等の崩壊箇所や崩壊の恐れのある箇所を保護するためのシート。

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・従来のポリエチレンシートから耐久性の高いターポリンシートとした。
・ターポリンシートにフックベルト(ターポリン)を溶着し、強度の高いシートとした。
・シートの端部に補助シート(フラップ)を溶着し、接合部を2重構造とした。
・シートの色が黄色で表面に防汚処理を施したものとした。

期待される効果

・シートの耐久性が高いため、長期間の応急復旧に対応できる。また、繰り返し使用することにより、産業廃棄物の縮減が期待できる。
・シートの強度が高く破れにくく、単管パイプ等を用いて地山等に強固に固定できるため、シートのまくれを抑制できることが期待できる。
・シートの接合部からの雨水の進入や、まくれを防止できるため、応急復旧箇所の確実な保護が期待できる。
・シートの色を黄色としたことにより、応急復旧箇所等の危険箇所の注意喚起を促すことができ、防汚処理により汚れにくい。

適用条件

① 自然条件
・シートの設置は強風、雨天時を避ける。
② 現場条件
・シートを設置する周囲に1m程度の作業スペースが必要。
③ 技術提供可能地域
・全国
④ 関係法令等
・特になし。

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
(株)トータル環境
TEL
03-3830-0841
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録