リサイクル木質成型舗装ブロック
2023/05/09 更新新規性
・ブロックに使用する骨材を砕石等から間伐材等の廃材をチップ化したものとし、固化材をセメントからウレタン系樹脂とした。
・ブロック間の目地をなくし、突合せ施工とした。
・ブロック間の目地をなくし、突合せ施工とした。
期待される効果
・ブロックの骨材に間伐材等の廃材を使用したリサイクル認定製品であり、間伐材等の焼却処分時に発生するCO2を削減できる。また、間伐材を原料とした地域の資源を活用することができるため、地産地消が可能である。更に、木質という性質上、軽量で作業性に優れ、弾力性・衝撃吸収性に富んだ製品であるため、けがや膝への負担が軽減されることや、日射熱、紫外線の反射を抑え温度上昇を軽減する効果により、ヒートアイランド現象の抑制が期待できる。
・ブロック間に目地を必要としないため、雑草の抑制が期待できる。
・ブロック間に目地を必要としないため、雑草の抑制が期待できる。
適用条件
① 自然条件
・降雨、降雪時は施工不可。
② 現場条件
・材料の仮置きスペースとして4m×4m=16㎡程度必要
③ 技術提供可能地域
・全国
④ 関係法令等
・特になし
・降雨、降雪時は施工不可。
② 現場条件
・材料の仮置きスペースとして4m×4m=16㎡程度必要
③ 技術提供可能地域
・全国
④ 関係法令等
・特になし
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- リソースフォレスト(株)
- TEL
- 092-683-0520