小泉製麻(株)
会社情報
- メーカー
- 小泉製麻(株)
- 所在地
- 〒657-0864 兵庫県神戸市灘区新在家南町1-2-1 3F
- TEL
- 078-841-4141
- 企業情報
- https://www.koizumiseima.co.jp/
- 製品
このメーカーの商品一覧
自着式目地防草対策工「目地バール工法」
動画あり
特集あり
中央分離帯や歩道部の縁石の目地部からの雑草の繁茂をシートにより抑制する技術。
コンクリート養生多層シート「CURE-RIGHT」
動画あり
特集あり
上部保護層、水分分配層、保水層、吸水層で構成されたコンクリート養生シート製品であり、十分に含水させ、脱型後のコンクリート表面に貼り付けることで、常に湿潤養生状態を保ち、かつ水分の逸散を抑制しコン...
NEac工法「高強力不織布・樹脂含浸・柱脚防食工法」
動画あり
特集あり
標識、ガードレール等の道路付属物の柱脚部に高強力不織布を用いる防食工法。
バリオスネット「つる性強壮雑草(葛)登攀防止ネット」
動画あり
特集あり
ポリエチレンネットの目合いをクズ(葛)が絡みにくいサイズにし、立入防護柵等に結束バンド等で固定して設置することで、マメ科クズ属の多年草の巻ツル性植物(クズ)の登はんを防止するネット製品。立入防止...
e-ジェクター工法「自動式樹脂注入工法」 特集あり
・コンクリートのひび割れ注入工において、低圧で連続注入を自動で行えるバネ加圧式の注入器である。 ・注入圧力は0.04Nタイプと0.1Nタイプがあり、容量25mlで、追い打ちが容易である。
遮水性防草シート「エバー」
動画あり
特集あり
高密度再生ポリエステルの上下2層、中層オレフィン系樹脂の3層構造にすることで、雑草の生長を抑止するシートの技術である。 原料はリサイクル品を基本としており、環境配慮にも寄与している。
防草・地被植物活着シート「べた~とシート」
動画あり
特集あり
シート単体の防草機能と地被植物活着促進機能を合わせ持つ長期防草シート。
目地箇所充填資材「イカ・スミ」
動画あり
特集あり
容易な成型性により優れた施工性をもつ構造物目地箇所への充填技術。
根の侵入を防止するために高密度ポリエチレンシートを地中に埋設する工法。
リサイクル材料を多用し地球資源枯渇防止、環境負荷削減などの環境貢献につなげ、エコロジー商品として普及させていくことを目的とした透水性土木シート。
ポリプロピレン(P.P)系織布