タフシャット導水テープ
2023/05/11 更新新規性
・排水装置の形状を、管状から、テープ状に変えた
・滞水箇所から排水ますへ排水する方法を、勾配を利用して導水パイプ(管状排水装置)の内部を通水する方法から、テープ状の排水装置に含まれる不織布の毛細管現象とサイフォンの原理に似た導水現象を利用して導水する方法に変えた
・滞水箇所から排水ますへ排水する方法を、勾配を利用して導水パイプ(管状排水装置)の内部を通水する方法から、テープ状の排水装置に含まれる不織布の毛細管現象とサイフォンの原理に似た導水現象を利用して導水する方法に変えた
期待される効果
・排水装置の形状をテープ状に変えたことにより、厚さが薄いため、横断方向に設置してもアスファルトフィニッシャ等が支障なく通過することができ、施工性の向上が図れる。
・排水装置の形状をテープ状に変えたことにより、床版防水層上の地覆と床版が接する入隅部での排水だけでなく、床版防水層下の地覆と床版が接する入隅部での排水も可能になるなど適用範囲が拡大するため、施工性の向上と道路橋床版の耐久性の向上が図れる。
・排水装置の形状をテープ状に変えたことにより、材料費が安価となるため、経済性の向上が図れる。
・テープ状の排水装置に含まれる不織布の毛細管現象とサイフォンの原理に似た導水現象を利用して導水する方法に変えたことにより、これまでの対応箇所に加えて、勾配変更点や床版の不陸箇所などの逆勾配となる滞水箇所からの排水も可能になるなど適用範囲が拡大するため、施工性の向上と道路橋床版の耐久性の向上が図れる。
・排水装置の形状をテープ状に変えたことにより、床版防水層上の地覆と床版が接する入隅部での排水だけでなく、床版防水層下の地覆と床版が接する入隅部での排水も可能になるなど適用範囲が拡大するため、施工性の向上と道路橋床版の耐久性の向上が図れる。
・排水装置の形状をテープ状に変えたことにより、材料費が安価となるため、経済性の向上が図れる。
・テープ状の排水装置に含まれる不織布の毛細管現象とサイフォンの原理に似た導水現象を利用して導水する方法に変えたことにより、これまでの対応箇所に加えて、勾配変更点や床版の不陸箇所などの逆勾配となる滞水箇所からの排水も可能になるなど適用範囲が拡大するため、施工性の向上と道路橋床版の耐久性の向上が図れる。
適用条件
①自然条件
・雨天時には施工しない
②現場条件
・特になし
③技術提供可能地域
・技術提供地域については制限無し
④関係法令等
・特になし
・雨天時には施工しない
②現場条件
・特になし
③技術提供可能地域
・技術提供地域については制限無し
④関係法令等
・特になし