Hrソイル工法
2023/09/08 更新新規性
使用材料に、真砂土などの自然土や木材チップを加工した木質繊維質材及び固化材として環境に無害な酸化マグネシウムを使用した。
期待される効果
・本技術による吹付は、従来のモルタル吹付よりも施工目地や側溝等に隙間が生じにくいため、従来技術に比べて長期間、草木の侵入を防ぐことができる。
・真砂土や砂などの自然土を使用するため、自然な仕上がりになり周辺環境と調和し、景観性に優れている。
・自然環境に対して無害な材料を使用するため撤去の必要が生じた場合でも、菱形金網を取り除き細かく潰せば、本設タイプは植栽土として、仮設タイプは盛土材として再利用が可能で産業廃棄物にならない。
・乾式吹付設備による施工で1日当りの施工量が増え、工程短縮効果がある。
・真砂土や砂などの自然土を使用するため、自然な仕上がりになり周辺環境と調和し、景観性に優れている。
・自然環境に対して無害な材料を使用するため撤去の必要が生じた場合でも、菱形金網を取り除き細かく潰せば、本設タイプは植栽土として、仮設タイプは盛土材として再利用が可能で産業廃棄物にならない。
・乾式吹付設備による施工で1日当りの施工量が増え、工程短縮効果がある。
適用条件
①自然条件
・吹付施工時に、材料が流出するような降雨・降雪がないこと。
・施工面上に湧水がないこと。(別途湧水処理が必要)
・最低気温が0℃以下での施工はしない。
・日平均気温が25℃以上で暑中養生、日平均気温が4℃未満で寒中養生を行うこと。
②現場条件
・作業ヤードとして、吹付プラントと材料置場(自然土他)をW5m×L30m=150m2 を確保する。
(従来の吹付設備に加え、送水設備と乾式ノズルを配置)
③技術提供可能地域
・技術提供地域については制限無し
④関係法令等
・特に無し
・吹付施工時に、材料が流出するような降雨・降雪がないこと。
・施工面上に湧水がないこと。(別途湧水処理が必要)
・最低気温が0℃以下での施工はしない。
・日平均気温が25℃以上で暑中養生、日平均気温が4℃未満で寒中養生を行うこと。
②現場条件
・作業ヤードとして、吹付プラントと材料置場(自然土他)をW5m×L30m=150m2 を確保する。
(従来の吹付設備に加え、送水設備と乾式ノズルを配置)
③技術提供可能地域
・技術提供地域については制限無し
④関係法令等
・特に無し