バンデックスフレキシン工法
2023/05/30 更新新規性
・樹脂をウレタン樹脂からアクリル系二成分合成樹脂(バンデックスフレキシン樹脂)に変更した。
・ノズルを使い捨て型の埋め込み式から再利用できるノズルに変更した。
・ノズルを使い捨て型の埋め込み式から再利用できるノズルに変更した。
期待される効果
・収縮が起こらないとともに、水と接触することで再膨張するので、止水の耐久性が向上する。
・硬化速度が速いため施工性が向上する。
・低粘度を高圧注入するので、躯体内の細部のひび割れ箇所まで樹脂を注入することができ止水性が向上する。
・弾性のある重合物であるため、躯体に対する追従性が向上する。
・ウレタン樹脂は水質に影響を与える可能性があったが、バンデックスフレキシン樹脂はその心配がないので上水道関連施設でも利用が可能であり、安全性が向上する。
・使用機器は、水洗浄だけでよいので、周辺環境への影響が抑制できる。
・2液反応型のため、反応を起こさず硬化不良な樹脂が躯体内の残ることがなく止水性が向上する。
・ノズルを再利用することにより、廃棄物を減少させることができるので周辺環境への影響が抑制できる。
・硬化速度が速いため施工性が向上する。
・低粘度を高圧注入するので、躯体内の細部のひび割れ箇所まで樹脂を注入することができ止水性が向上する。
・弾性のある重合物であるため、躯体に対する追従性が向上する。
・ウレタン樹脂は水質に影響を与える可能性があったが、バンデックスフレキシン樹脂はその心配がないので上水道関連施設でも利用が可能であり、安全性が向上する。
・使用機器は、水洗浄だけでよいので、周辺環境への影響が抑制できる。
・2液反応型のため、反応を起こさず硬化不良な樹脂が躯体内の残ることがなく止水性が向上する。
・ノズルを再利用することにより、廃棄物を減少させることができるので周辺環境への影響が抑制できる。
適用条件
① 自然条件
・雨や雪等の気象でも施工可能
② 現場条件
・施工のための1.5m×1.5m=2.25㎡の作業空間があること
③ 技術提供可能地域
・制限なし
④ 関係法令等
・特になし
・雨や雪等の気象でも施工可能
② 現場条件
・施工のための1.5m×1.5m=2.25㎡の作業空間があること
③ 技術提供可能地域
・制限なし
④ 関係法令等
・特になし
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- 日本バンデックス(株)
- TEL
- 03-6379-6581
- 企業情報
- 公式サイト