比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

BENT・JOINT工法

2022/05/12 更新
  • 曲がり部と点検口を同時に設置可能
  • 規定内の角度で自由に曲げ角度を設定可能
  • 耐震接続が必要な場合、「TB工法」での施工も可能

概要

下水道用管渠・箱渠の曲がり部・点検口を同時設置できる新桝構造。全てプレキャストでの施工が可能であり、施工性の向上、工期短縮、工事費削減を可能とした。

youtubeを見る お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・下水道用管渠・箱渠の曲がり部・点検口の同時設置を可能とした。
・水路線形がいかなる角度でも、桝に対して垂直に接続できるよう改善した。
・規定内の角度で自由に曲げ角度が設置できる。
 BENT・JOINTますの斜切加工可能な範囲まで、角度をつける事が可能。
 ※BENT・JOINT桝を組み合わせることで、90°の曲げも可能。
・接続が必要な場合、「TB工法」での施工が可能。

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
アスザック(株)
TEL
026-245-1000
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録